2009年09月22日
エギングばっか
また朝4時に起きてエギングに行ってきました。
ここまで来ると普通の人から見ると『こいつアホなんじゃね?』と思われそうです。
ええ、実際アホです(*´▽`*)
でも俺の周りにはこんなアホチンがいっぱい居るんですわ(笑)
最近開拓してる別府某所にて。
5投目あたりで400g級がヒット。
んーだいぶイカちゃんも大きくなってきましたねぇ
夜明けまでに100~500gを10杯ほど釣りましたよ♪
さんふらわぁが入港すると引かれ潮が発生します。

看板から乗客が手を振ってます。
恥ずかしくて振り返せません!
大きいサイズを3杯だけ持って帰りました。

よし、明日あたりスルメ作るぞー
さーて、今日は結婚式だ。
久しぶりにハメを外すかな( ̄ー+ ̄)ムフ
ここまで来ると普通の人から見ると『こいつアホなんじゃね?』と思われそうです。
ええ、実際アホです(*´▽`*)
でも俺の周りにはこんなアホチンがいっぱい居るんですわ(笑)
最近開拓してる別府某所にて。
5投目あたりで400g級がヒット。
んーだいぶイカちゃんも大きくなってきましたねぇ
夜明けまでに100~500gを10杯ほど釣りましたよ♪
さんふらわぁが入港すると引かれ潮が発生します。

看板から乗客が手を振ってます。
恥ずかしくて振り返せません!
大きいサイズを3杯だけ持って帰りました。

よし、明日あたりスルメ作るぞー
さーて、今日は結婚式だ。
久しぶりにハメを外すかな( ̄ー+ ̄)ムフ
Posted by 霧兎 at
08:45
│Comments(3)
2009年09月21日
またまたエギングぅ
またまたエギングぅに行ってまいりましたよ。
ホントは磯に行きたいんだけど忙しくて中々行けないんですよね…
だから夜の1時間だけとかで手軽に出来るエギングに走っちゃうわけです。
海まで車で5分ってのがいいよね(´▽`)
今日も朝5時に起きて7時前までエギングです。
まず、2投で500gをゲット♪

幸先が良い、このまま爆釣か( ̄ー+ ̄)
しかしそんなことにはならず次に釣れたのがコイツ。

通称ヘリコプター。釣り上げる時にクルクル回ることからこのアダ名が付いた(俺が勝手に付けただけだが)
そんなこんなでアオリイカが5杯、コウイカが1杯でした。

ちなみに釣ったエギはほとんどエギマル3.5号の下地ゴールド、オレンジでした。
さーて、贅沢にアオリイカのスルメでも作るかな(´▽`*)
ホントは磯に行きたいんだけど忙しくて中々行けないんですよね…
だから夜の1時間だけとかで手軽に出来るエギングに走っちゃうわけです。
海まで車で5分ってのがいいよね(´▽`)
今日も朝5時に起きて7時前までエギングです。
まず、2投で500gをゲット♪

幸先が良い、このまま爆釣か( ̄ー+ ̄)
しかしそんなことにはならず次に釣れたのがコイツ。

通称ヘリコプター。釣り上げる時にクルクル回ることからこのアダ名が付いた(俺が勝手に付けただけだが)
そんなこんなでアオリイカが5杯、コウイカが1杯でした。

ちなみに釣ったエギはほとんどエギマル3.5号の下地ゴールド、オレンジでした。
さーて、贅沢にアオリイカのスルメでも作るかな(´▽`*)
Posted by 霧兎 at
08:31
│Comments(2)
2009年09月14日
エギング
最近、夜な夜な家を抜け出して遊びに出ております。
遊びといっても海に釣りなんですがね(笑)
少し涼しくなりモイカがそろそろ釣れるんじゃないかと別府の海に繰り出しました!
始めて10分でさい先良く200gをゲットン!

その後当たりは遠のきましたが12時過ぎにまた地合が来たらしくバタバタ連れましたよ♪
今シーズンに入ってまだボーズがないのが嬉しいわぁー
結局、1時間くらいで
この釣果!最大300g、まあまあでしょう♪

明日は刺身と一夜干しで一杯やるかな( ̄ー ̄)
あ、釣りたてのイカがいつも余ってんで、別府まで取りに来てくれるなら差し上げますよ(´▽`)
遊びといっても海に釣りなんですがね(笑)
少し涼しくなりモイカがそろそろ釣れるんじゃないかと別府の海に繰り出しました!
始めて10分でさい先良く200gをゲットン!

その後当たりは遠のきましたが12時過ぎにまた地合が来たらしくバタバタ連れましたよ♪
今シーズンに入ってまだボーズがないのが嬉しいわぁー
結局、1時間くらいで
この釣果!最大300g、まあまあでしょう♪

明日は刺身と一夜干しで一杯やるかな( ̄ー ̄)
あ、釣りたてのイカがいつも余ってんで、別府まで取りに来てくれるなら差し上げますよ(´▽`)
Posted by 霧兎 at
06:56
│Comments(2)
2009年09月01日
マック。
今日の夜は嫁と子供が居ないので久しぶりにマックに行きました。
一人暮らしの時はちょくちょくお世話になってたんだけど最近はすっかりご無沙汰。
子供はマックに行きたがるけど、クセになると悪いからあんまり連れて行かないので。
今日は、昔良く食べていた照り焼きバーガーを食べました。
やっぱ久しぶりに食べるマックは旨いね!(*´▽`*)
今度は子供も連れてってやろっと
画像を撮り忘れたので今日はこれでご勘弁。

一回はこんなの食べてみたいかも…
一人暮らしの時はちょくちょくお世話になってたんだけど最近はすっかりご無沙汰。
子供はマックに行きたがるけど、クセになると悪いからあんまり連れて行かないので。
今日は、昔良く食べていた照り焼きバーガーを食べました。
やっぱ久しぶりに食べるマックは旨いね!(*´▽`*)
今度は子供も連れてってやろっと
画像を撮り忘れたので今日はこれでご勘弁。
一回はこんなの食べてみたいかも…
Posted by 霧兎 at
22:51
│Comments(0)
2009年08月26日
自家製のイカの塩辛
10時前には家族も就寝につき、俺の独壇場が始まる。
まず、生のスルメイカを使った自家製塩辛作りだ。
買ってきた2匹500円のスルメを解体。(今回画像ありません(ToT))
スルメから必死にワタを出したのだが途中で破れてしまった!あ、ああ…貴重なワタなのに(バカ過ぎ)
塩漬けのワタ
何も見えません(笑)

もう気にせず全て解体完了!ワタは塩漬けして一晩冷蔵庫に、身はラップにくるんて冷蔵庫で一夜干し。それをまぜまぜして食べたいとこなんですが、寄生虫のアニーが怖いので、翌朝冷凍庫へワタと身を直行であります!
冷凍前のイカの身です。

それを24時間冷凍してとりだしたブツを徐に、殺菌した容器に投入し、ぐっちょぐっちょとかき混ぜ混ぜして完成!お好みで唐辛子の輪切り、柚を散らしてもいいかな。これを毎日朝夕型底からかき混ぜてください。
で、4日後の出来上がりのサンプルがこれです。
まず、生のスルメイカを使った自家製塩辛作りだ。
買ってきた2匹500円のスルメを解体。(今回画像ありません(ToT))
スルメから必死にワタを出したのだが途中で破れてしまった!あ、ああ…貴重なワタなのに(バカ過ぎ)
塩漬けのワタ
何も見えません(笑)

もう気にせず全て解体完了!ワタは塩漬けして一晩冷蔵庫に、身はラップにくるんて冷蔵庫で一夜干し。それをまぜまぜして食べたいとこなんですが、寄生虫のアニーが怖いので、翌朝冷凍庫へワタと身を直行であります!
冷凍前のイカの身です。

それを24時間冷凍してとりだしたブツを徐に、殺菌した容器に投入し、ぐっちょぐっちょとかき混ぜ混ぜして完成!お好みで唐辛子の輪切り、柚を散らしてもいいかな。これを毎日朝夕型底からかき混ぜてください。
で、4日後の出来上がりのサンプルがこれです。

Posted by 霧兎 at
02:30
│Comments(2)
2009年08月21日
コスモラーメン
またまた久しぶりにコスモタワーの前の広場で屋台ラーメン屋にやってまいりました!
注文は味噌ラーメン!
待つこと5分旨そうな香りをたたせながらもってきた!

おー、結構濃厚そうやなぁ…。スープは意外とアッサリだが味噌とトンコツの切れがうまいっ
麺は屋台で有りがちな柔めん…でもジャンクなラーメンには結構合う合う(*´▽`*)
やっぱ外で食べるラーメン屋は最高ですな!( ̄ー+ ̄)
注文は味噌ラーメン!
待つこと5分旨そうな香りをたたせながらもってきた!

おー、結構濃厚そうやなぁ…。スープは意外とアッサリだが味噌とトンコツの切れがうまいっ
麺は屋台で有りがちな柔めん…でもジャンクなラーメンには結構合う合う(*´▽`*)
やっぱ外で食べるラーメン屋は最高ですな!( ̄ー+ ̄)
Posted by 霧兎 at
01:19
│Comments(0)
2009年08月10日
一所懸命。
毎日暑いですね…
こうも暑いと何もしたくなくなります。
仕事もしなくていいですかね?
無理ですね、はい。
今日の昼は別府の一所懸命に行ってきました。
このラーメン屋って前は大分の街中にあったのですが何年か前に別府に移転しました。
大分にあった頃からちょくちょくお邪魔しているラーメン屋さんです。
食べたのは、うまからラーメン。

見た目は福岡の一蘭に似た感じです。
個人的には一蘭より好きですね。
魚介のアゴだしのコクが良い♪
チャーシューも味玉も一蘭より旨い!

麺の硬さも丁度良く一気に食べてしまいました。
ごちそうさま~
こうも暑いと何もしたくなくなります。
仕事もしなくていいですかね?
無理ですね、はい。
今日の昼は別府の一所懸命に行ってきました。
このラーメン屋って前は大分の街中にあったのですが何年か前に別府に移転しました。
大分にあった頃からちょくちょくお邪魔しているラーメン屋さんです。
食べたのは、うまからラーメン。
見た目は福岡の一蘭に似た感じです。
個人的には一蘭より好きですね。
魚介のアゴだしのコクが良い♪
チャーシューも味玉も一蘭より旨い!
麺の硬さも丁度良く一気に食べてしまいました。
ごちそうさま~
Posted by 霧兎 at
22:46
│Comments(4)
2009年08月08日
釣り日記~
久々釣りに行きましたよ~
場所は米水津です。
やっぱり県南の海は綺麗やわ~♪
同じ防波堤でも雰囲気が違うんだよなぁ。
なんていうか、海の色が濃くて潮の香りに濁りが無い。
ちょっと遠いけど釣りに行くなら県南がいいですわ(´▽`)
んで、肝心の釣果ですが、30~42センチの鯵が12匹ほど釣れましたよ(^ー^)v

岸からこのサイズが釣れると嬉しいね!
この後、刺身やタタキ、なめろう、塩焼きにして美味しく頂きました~

場所は米水津です。
やっぱり県南の海は綺麗やわ~♪
同じ防波堤でも雰囲気が違うんだよなぁ。
なんていうか、海の色が濃くて潮の香りに濁りが無い。
ちょっと遠いけど釣りに行くなら県南がいいですわ(´▽`)
んで、肝心の釣果ですが、30~42センチの鯵が12匹ほど釣れましたよ(^ー^)v

岸からこのサイズが釣れると嬉しいね!
この後、刺身やタタキ、なめろう、塩焼きにして美味しく頂きました~

Posted by 霧兎 at
21:55
│Comments(0)
2009年08月05日
お久しぶりです。
長らく更新をサボっておりました…
いやまあ色々と忙しかったのですよ(^。^;)
多分…
そういえばこの前復活した第二万来軒に行って参りました(話かえるな)
前と少し味が変わったかな?まったりとしたスープでありました。

麺の硬さは特に指定しませんでした。デフォだとちょっと柔めかな?
美味しく頂きました♪
ごちそうさま!
これからはボチボチ更新します…
多分…(オイ)
いやまあ色々と忙しかったのですよ(^。^;)
多分…
そういえばこの前復活した第二万来軒に行って参りました(話かえるな)
前と少し味が変わったかな?まったりとしたスープでありました。

麺の硬さは特に指定しませんでした。デフォだとちょっと柔めかな?
美味しく頂きました♪
ごちそうさま!
これからはボチボチ更新します…
多分…(オイ)
Posted by 霧兎 at
21:21
│Comments(0)
2009年04月25日
頭いたいよー
火曜から頭がガンガン痛い…
夜は痛み止めと睡眠薬飲まないと眠れなかった…
熱は痛み止めが切れると38.4℃。
原因は色々調べた結果、脳には異常がなく、鼻膜炎らしい。が、まだ良くならない。わしゃあキツいぜよ(`ε´;)
あと残ってる可能性は髄膜炎か親不知の虫歯による頭痛。
とりあえず、ロキソニンと抗生剤飲んで養生しときまふ…
月曜には良くなるかなぁ…
倒れたら誰か気付いてね…(´Д`;)
夜は痛み止めと睡眠薬飲まないと眠れなかった…
熱は痛み止めが切れると38.4℃。
原因は色々調べた結果、脳には異常がなく、鼻膜炎らしい。が、まだ良くならない。わしゃあキツいぜよ(`ε´;)
あと残ってる可能性は髄膜炎か親不知の虫歯による頭痛。
とりあえず、ロキソニンと抗生剤飲んで養生しときまふ…
月曜には良くなるかなぁ…
倒れたら誰か気付いてね…(´Д`;)
Posted by 霧兎 at
02:17
│Comments(4)
2009年04月15日
暑い…
最近あったかくなったっていうか暑くなってないですか?
今日とか夏日だったみたいです(´Д`;)
さすがの寒がりな僕も上着はいらないなぁ
となりの家のおっさんとか、トランクスいっちょでベランダで涼んでる
あの~
そこ2階だから下の道路から丸見えなんですが…
(´Д`;;)
下で女子高生が逃げてるの気付いて・・・
なんて日記だ( ̄Д ̄;)
今日とか夏日だったみたいです(´Д`;)
さすがの寒がりな僕も上着はいらないなぁ
となりの家のおっさんとか、トランクスいっちょでベランダで涼んでる
あの~
そこ2階だから下の道路から丸見えなんですが…
(´Д`;;)
下で女子高生が逃げてるの気付いて・・・
なんて日記だ( ̄Д ̄;)
Posted by 霧兎 at
22:16
│Comments(2)
2009年04月07日
風邪っぴき
またまた風邪ひいちゃいました…
喉がめちゃめちゃ痛くて寒気がして体がダルいです(T_T)
とりあえずルルとリポD飲んで寝てみます。
今週は休めないんだよなぁ(´ε`;)
喉がめちゃめちゃ痛くて寒気がして体がダルいです(T_T)
とりあえずルルとリポD飲んで寝てみます。
今週は休めないんだよなぁ(´ε`;)
Posted by 霧兎 at
23:35
│Comments(2)
2009年04月06日
別府温泉祭り
温泉祭りの最終日に行ってきました。
今年は神輿は担がずに家族と楽しみました。
駅前通りは凄い人だかり。
今年は宇佐八幡宮の本御輿も来てましたよ。
縁起物だから息子を御輿に乗っけてもらいました♪

メチャクチャ大泣きしました(笑)
大きな声で泣くほど将来は無病息災で立派に育つそうです。
御輿の兄ちゃんに『今日一番の泣きっぷりだったよ!』と言われました( ̄∀ ̄)
やったぜ、とも君!(≧∇≦)
温泉祭りを見るのもいいけど、やっぱり参加するほうが楽しいなぁ
来年はまた御輿担ごっと!
今年は神輿は担がずに家族と楽しみました。
駅前通りは凄い人だかり。
今年は宇佐八幡宮の本御輿も来てましたよ。
縁起物だから息子を御輿に乗っけてもらいました♪

メチャクチャ大泣きしました(笑)
大きな声で泣くほど将来は無病息災で立派に育つそうです。
御輿の兄ちゃんに『今日一番の泣きっぷりだったよ!』と言われました( ̄∀ ̄)
やったぜ、とも君!(≧∇≦)
温泉祭りを見るのもいいけど、やっぱり参加するほうが楽しいなぁ
来年はまた御輿担ごっと!
Posted by 霧兎 at
23:30
│Comments(0)
2009年04月03日
なんとか
嫁さんと仲直り出来ました。
もう怒るのが面倒くさくなったみたいです(笑)
皆さんご心配おかけしました~(^_^;)
明後日釣りに行ったらまた怒られるかなぁ(´ε`;)
もう怒るのが面倒くさくなったみたいです(笑)
皆さんご心配おかけしました~(^_^;)
明後日釣りに行ったらまた怒られるかなぁ(´ε`;)
Posted by 霧兎 at
00:26
│Comments(6)
2009年03月30日
どよ~~ん…
嫁さんを怒らせちまったぁ…
今回はかなり怒ってそう…
なんたって夕飯がねぇ!
風呂もねぇ!
あ、テレビもねぇ!
ラジオもねぇ!
って、冗談言ってる余裕もねぇ!
原因は子供がケガしたのに早く帰ってこなかったこと。
だって仕事やもん!しかたねーやん!(T_T)
さーて、どうやって機嫌とるかなぁ(´ε`;)
今回はかなり怒ってそう…
なんたって夕飯がねぇ!
風呂もねぇ!
あ、テレビもねぇ!
ラジオもねぇ!
って、冗談言ってる余裕もねぇ!
原因は子供がケガしたのに早く帰ってこなかったこと。
だって仕事やもん!しかたねーやん!(T_T)
さーて、どうやって機嫌とるかなぁ(´ε`;)
Posted by 霧兎 at
22:59
│Comments(2)
2009年03月29日
おでんの会
今日は、以前から計画されていたhalさんちで、おでんの会に参加させていただきました。
会費はタダ、自分の飲みたい酒だけ持ってきてとのこと。
halさん、ジョージさんありがとうございますm(_ _)m
開始時間は17時からだったのだが、仕事で18時くらいになってしまいましたf^_^;
僕は多分誰も持ってきてないであろうワインを持っていった。赤と白を1本ずつ。
ビールやら焼酎やらはたくさんあるだろうからね(^。^;)
家に着くと、ドアの外まで宴の賑わいが聞こえる。
チャイムを押すと中からhalさんがドアを開けてくれた(^^)
お邪魔しまーす!(^o^)/
中に入るとジョージさん、ラーメン聖人さん、ジョージさんの後輩のご夫婦ファミリー、妹のミホさん。
テーブルの中央にはでっかいおでん鍋が。
めちゃめちゃ味が染みてて旨~い(*^o^*)味噌おでんってあまり食べたことなかったけど旨いですね♪
うーん、ジョージさんが豪語するだけあります。なんたって、20人前はありそうな量を最後には殆んど無くなってましたから(@_@)
途中で、さっこちゃんとゆかさんが来ました。
初対面だったのですがお二人とも美人ですねぇ♪
美女が増えると場が華やいでいいです(*´▽`*)
その後、さっこちゃんの相方さんも合流し場は大宴会状態。
何人いたんだろ。10人は居たんじゃないかな(^_^;)
あっという間に11時になり、ご夫婦ファミリーが帰るということで一緒においとましました。
帰る方向が同じということで美人のミホさんに家まで送ってもらいました(* ̄▽ ̄*)
凄く楽しい時間を過ごさせてもらいました♪
halさん、ジョージさん本当にありがとうございました!m(_ _)m
次やるときもぜひ声をかけてください(*´▽`*)
会費はタダ、自分の飲みたい酒だけ持ってきてとのこと。
halさん、ジョージさんありがとうございますm(_ _)m
開始時間は17時からだったのだが、仕事で18時くらいになってしまいましたf^_^;
僕は多分誰も持ってきてないであろうワインを持っていった。赤と白を1本ずつ。
ビールやら焼酎やらはたくさんあるだろうからね(^。^;)
家に着くと、ドアの外まで宴の賑わいが聞こえる。
チャイムを押すと中からhalさんがドアを開けてくれた(^^)
お邪魔しまーす!(^o^)/
中に入るとジョージさん、ラーメン聖人さん、ジョージさんの後輩のご夫婦ファミリー、妹のミホさん。
テーブルの中央にはでっかいおでん鍋が。
めちゃめちゃ味が染みてて旨~い(*^o^*)味噌おでんってあまり食べたことなかったけど旨いですね♪
うーん、ジョージさんが豪語するだけあります。なんたって、20人前はありそうな量を最後には殆んど無くなってましたから(@_@)
途中で、さっこちゃんとゆかさんが来ました。
初対面だったのですがお二人とも美人ですねぇ♪
美女が増えると場が華やいでいいです(*´▽`*)
その後、さっこちゃんの相方さんも合流し場は大宴会状態。
何人いたんだろ。10人は居たんじゃないかな(^_^;)
あっという間に11時になり、ご夫婦ファミリーが帰るということで一緒においとましました。
帰る方向が同じということで美人のミホさんに家まで送ってもらいました(* ̄▽ ̄*)
凄く楽しい時間を過ごさせてもらいました♪
halさん、ジョージさん本当にありがとうございました!m(_ _)m
次やるときもぜひ声をかけてください(*´▽`*)
Posted by 霧兎 at
23:03
│Comments(8)
2009年03月16日
診察日&ワイン
クローン病の診察に行ってきた。
今日は待ちに待ったレミケード投与の日である!こいつを注射すれば最低1カ月は元気になれるのだ\(^ー^)/
このレミケードなのだが、注射代が法外な値段なのだ。
クローン病が特定疾患だから良いものの3割負担とかだったらとてもじゃないが払えない…

ね?
桁がオカシイでしょ?2回注射したら軽自動車買えるっての!(爆)
今月は2回目の診察だから支払いは1400円くらいで済んだ。
あ、そうそう、MILK HALLさんから教えていただいたワインをさっそく飲んでみました♪

コート・ド・デュベロン。
2006 赤 ミディアムボディ。
うーん、900円台でこの美味しさは良いです。
若いワインなんで、果実味溢れる味。エグミも無く透き通った感じ。やわらかなタンニンが心地よい。
こいつは良い!明日もう一本買っておこう♪デュベロンの白もあったんで試してみよっと(´▽`)
マスターありがとうございました(*^o^*)
今日は待ちに待ったレミケード投与の日である!こいつを注射すれば最低1カ月は元気になれるのだ\(^ー^)/
このレミケードなのだが、注射代が法外な値段なのだ。
クローン病が特定疾患だから良いものの3割負担とかだったらとてもじゃないが払えない…

ね?
桁がオカシイでしょ?2回注射したら軽自動車買えるっての!(爆)
今月は2回目の診察だから支払いは1400円くらいで済んだ。
あ、そうそう、MILK HALLさんから教えていただいたワインをさっそく飲んでみました♪

コート・ド・デュベロン。
2006 赤 ミディアムボディ。
うーん、900円台でこの美味しさは良いです。
若いワインなんで、果実味溢れる味。エグミも無く透き通った感じ。やわらかなタンニンが心地よい。
こいつは良い!明日もう一本買っておこう♪デュベロンの白もあったんで試してみよっと(´▽`)
マスターありがとうございました(*^o^*)
Posted by 霧兎 at
22:31
│Comments(4)
2009年03月12日
ワイン


最近ワインにハマってる。
赤も白も好きだけど今は赤のほうがハマってる。ワインの知識はあんま無いけどね。
毎日飲んでるから大体2日で1本無くなる。
うーん、かなり家計を圧迫するなぁ…
1本1000円くらいの安旨ワインを探さないと!
誰か安くて旨いワインがあったら教えてください(・o・)ノ
Posted by 霧兎 at
22:42
│Comments(6)
2009年03月05日
ラーメン加代
この前、蒲江に釣りに行った時、畑野浦のラーメン加代に行ってきた。
ここは自分にとっては蒲江に釣りに行った時しか食べれない。
何故なら行くだけで2時間はかかるからだ。
11時過ぎに行くと店内には誰も居ない。営業時間を見ると11時半~14時までと書いてある。
あちゃ~、まだ営業時間前やん…
途方にくれていると奥から店主の加代さんが出てきた。
『あら、来てたんやね~気付かなかったわ~』と言った。もう出来ますか?と聞くと大丈夫とのこと。
さっそくラーメンを注文した。
5分くらいして出来上がった。
トッピングはチャーシューとネギと海苔のみ。シンプルなラーメンだ。

しかしこのスープをすすると濃厚な味に驚かされる。
骨髄やらコラーゲンがたっぷり溶け込んだスープで粘度がありクリーミーなスープ。
麺は佐伯特有の中太ストレート麺で軟らかめな食感だ。

この麺にスープがたっぷり絡んでうんまい(*^o^*)
スープも完飲し腹いっぱい。がっつり腹に溜まりますな。
ご馳走様と言うと『しっかり大きい魚釣るんで!』とハッパをかけられてしまった。
まだ何も釣っていない自分は『あはは…(´▽`;)』と笑うしかなかった…(T_T)
ここは自分にとっては蒲江に釣りに行った時しか食べれない。
何故なら行くだけで2時間はかかるからだ。
11時過ぎに行くと店内には誰も居ない。営業時間を見ると11時半~14時までと書いてある。
あちゃ~、まだ営業時間前やん…
途方にくれていると奥から店主の加代さんが出てきた。
『あら、来てたんやね~気付かなかったわ~』と言った。もう出来ますか?と聞くと大丈夫とのこと。
さっそくラーメンを注文した。
5分くらいして出来上がった。
トッピングはチャーシューとネギと海苔のみ。シンプルなラーメンだ。

しかしこのスープをすすると濃厚な味に驚かされる。
骨髄やらコラーゲンがたっぷり溶け込んだスープで粘度がありクリーミーなスープ。
麺は佐伯特有の中太ストレート麺で軟らかめな食感だ。

この麺にスープがたっぷり絡んでうんまい(*^o^*)
スープも完飲し腹いっぱい。がっつり腹に溜まりますな。
ご馳走様と言うと『しっかり大きい魚釣るんで!』とハッパをかけられてしまった。
まだ何も釣っていない自分は『あはは…(´▽`;)』と笑うしかなかった…(T_T)
Posted by 霧兎 at
22:21
│Comments(6)
2009年03月01日
蒲江でチヌ釣り
土曜にビッグママのメッカ蒲江に行ってきました。
釣りをしない人は知らないとは思うが、ビッグママとはチヌの50センチオーバーのことを言う。
というか釣りをしない人はチヌなんて知らないか…(^。^;)関東ではクロダイといいます。
僕のチヌの最高記録は56.5センチ。目標は60センチ、これは一生に一回釣れるか釣れないかというくらい珍しいのだ。
まず、朝マヅメを河内で釣ってみたけど当たり無し…。たまに30センチのアジが釣れるくらい。こいつはお土産用にキープ。
10時くらいに大きな当たり!ドラグが少し出たが5分くらいやり取りして上がったのはコイツ。
70センチ近いボラ…(´Д`;)
そらドラグも出るわ…
で、昼前から楠本に移動。ここでは雰囲気はいいけどまったく当たりが無く、またまた移動。
西野浦に移動して、夕マヅメに勝負をかける。
5時にまたまた大きな当たり!
かなりデカく溜めれなかったが、沖の方に走ったので沖でゆっくりやり取りした。ラッキーと思った瞬間突然ハリス切れ。
どうやら沖に何か障害物があるみたい。見た目じゃ全然分からないよ(-.-;)
そして、6時くらいに当たりがあり、割りとすんなり上がってきたのは52センチのチヌ。
とりあえずビッグママは取ったが5時の獲物に悔いが残る。
確実に52センチのチヌよりデカかったんだけどなぁ…沖の方に走ったから油断した(´ε`)
今回の日記は釣りをしない人にはまったく訳の分からない内容でしたね(^。^;)


釣りをしない人は知らないとは思うが、ビッグママとはチヌの50センチオーバーのことを言う。
というか釣りをしない人はチヌなんて知らないか…(^。^;)関東ではクロダイといいます。
僕のチヌの最高記録は56.5センチ。目標は60センチ、これは一生に一回釣れるか釣れないかというくらい珍しいのだ。
まず、朝マヅメを河内で釣ってみたけど当たり無し…。たまに30センチのアジが釣れるくらい。こいつはお土産用にキープ。
10時くらいに大きな当たり!ドラグが少し出たが5分くらいやり取りして上がったのはコイツ。
70センチ近いボラ…(´Д`;)
そらドラグも出るわ…
で、昼前から楠本に移動。ここでは雰囲気はいいけどまったく当たりが無く、またまた移動。
西野浦に移動して、夕マヅメに勝負をかける。
5時にまたまた大きな当たり!
かなりデカく溜めれなかったが、沖の方に走ったので沖でゆっくりやり取りした。ラッキーと思った瞬間突然ハリス切れ。
どうやら沖に何か障害物があるみたい。見た目じゃ全然分からないよ(-.-;)
そして、6時くらいに当たりがあり、割りとすんなり上がってきたのは52センチのチヌ。
とりあえずビッグママは取ったが5時の獲物に悔いが残る。
確実に52センチのチヌよりデカかったんだけどなぁ…沖の方に走ったから油断した(´ε`)
今回の日記は釣りをしない人にはまったく訳の分からない内容でしたね(^。^;)



Posted by 霧兎 at
22:59
│Comments(4)