2009年03月30日
どよ~~ん…
嫁さんを怒らせちまったぁ…
今回はかなり怒ってそう…
なんたって夕飯がねぇ!
風呂もねぇ!
あ、テレビもねぇ!
ラジオもねぇ!
って、冗談言ってる余裕もねぇ!
原因は子供がケガしたのに早く帰ってこなかったこと。
だって仕事やもん!しかたねーやん!(T_T)
さーて、どうやって機嫌とるかなぁ(´ε`;)
今回はかなり怒ってそう…
なんたって夕飯がねぇ!
風呂もねぇ!
あ、テレビもねぇ!
ラジオもねぇ!
って、冗談言ってる余裕もねぇ!
原因は子供がケガしたのに早く帰ってこなかったこと。
だって仕事やもん!しかたねーやん!(T_T)
さーて、どうやって機嫌とるかなぁ(´ε`;)
Posted by 霧兎 at
22:59
│Comments(2)
2009年03月29日
おでんの会
今日は、以前から計画されていたhalさんちで、おでんの会に参加させていただきました。
会費はタダ、自分の飲みたい酒だけ持ってきてとのこと。
halさん、ジョージさんありがとうございますm(_ _)m
開始時間は17時からだったのだが、仕事で18時くらいになってしまいましたf^_^;
僕は多分誰も持ってきてないであろうワインを持っていった。赤と白を1本ずつ。
ビールやら焼酎やらはたくさんあるだろうからね(^。^;)
家に着くと、ドアの外まで宴の賑わいが聞こえる。
チャイムを押すと中からhalさんがドアを開けてくれた(^^)
お邪魔しまーす!(^o^)/
中に入るとジョージさん、ラーメン聖人さん、ジョージさんの後輩のご夫婦ファミリー、妹のミホさん。
テーブルの中央にはでっかいおでん鍋が。
めちゃめちゃ味が染みてて旨~い(*^o^*)味噌おでんってあまり食べたことなかったけど旨いですね♪
うーん、ジョージさんが豪語するだけあります。なんたって、20人前はありそうな量を最後には殆んど無くなってましたから(@_@)
途中で、さっこちゃんとゆかさんが来ました。
初対面だったのですがお二人とも美人ですねぇ♪
美女が増えると場が華やいでいいです(*´▽`*)
その後、さっこちゃんの相方さんも合流し場は大宴会状態。
何人いたんだろ。10人は居たんじゃないかな(^_^;)
あっという間に11時になり、ご夫婦ファミリーが帰るということで一緒においとましました。
帰る方向が同じということで美人のミホさんに家まで送ってもらいました(* ̄▽ ̄*)
凄く楽しい時間を過ごさせてもらいました♪
halさん、ジョージさん本当にありがとうございました!m(_ _)m
次やるときもぜひ声をかけてください(*´▽`*)
会費はタダ、自分の飲みたい酒だけ持ってきてとのこと。
halさん、ジョージさんありがとうございますm(_ _)m
開始時間は17時からだったのだが、仕事で18時くらいになってしまいましたf^_^;
僕は多分誰も持ってきてないであろうワインを持っていった。赤と白を1本ずつ。
ビールやら焼酎やらはたくさんあるだろうからね(^。^;)
家に着くと、ドアの外まで宴の賑わいが聞こえる。
チャイムを押すと中からhalさんがドアを開けてくれた(^^)
お邪魔しまーす!(^o^)/
中に入るとジョージさん、ラーメン聖人さん、ジョージさんの後輩のご夫婦ファミリー、妹のミホさん。
テーブルの中央にはでっかいおでん鍋が。
めちゃめちゃ味が染みてて旨~い(*^o^*)味噌おでんってあまり食べたことなかったけど旨いですね♪
うーん、ジョージさんが豪語するだけあります。なんたって、20人前はありそうな量を最後には殆んど無くなってましたから(@_@)
途中で、さっこちゃんとゆかさんが来ました。
初対面だったのですがお二人とも美人ですねぇ♪
美女が増えると場が華やいでいいです(*´▽`*)
その後、さっこちゃんの相方さんも合流し場は大宴会状態。
何人いたんだろ。10人は居たんじゃないかな(^_^;)
あっという間に11時になり、ご夫婦ファミリーが帰るということで一緒においとましました。
帰る方向が同じということで美人のミホさんに家まで送ってもらいました(* ̄▽ ̄*)
凄く楽しい時間を過ごさせてもらいました♪
halさん、ジョージさん本当にありがとうございました!m(_ _)m
次やるときもぜひ声をかけてください(*´▽`*)
Posted by 霧兎 at
23:03
│Comments(8)
2009年03月16日
診察日&ワイン
クローン病の診察に行ってきた。
今日は待ちに待ったレミケード投与の日である!こいつを注射すれば最低1カ月は元気になれるのだ\(^ー^)/
このレミケードなのだが、注射代が法外な値段なのだ。
クローン病が特定疾患だから良いものの3割負担とかだったらとてもじゃないが払えない…

ね?
桁がオカシイでしょ?2回注射したら軽自動車買えるっての!(爆)
今月は2回目の診察だから支払いは1400円くらいで済んだ。
あ、そうそう、MILK HALLさんから教えていただいたワインをさっそく飲んでみました♪

コート・ド・デュベロン。
2006 赤 ミディアムボディ。
うーん、900円台でこの美味しさは良いです。
若いワインなんで、果実味溢れる味。エグミも無く透き通った感じ。やわらかなタンニンが心地よい。
こいつは良い!明日もう一本買っておこう♪デュベロンの白もあったんで試してみよっと(´▽`)
マスターありがとうございました(*^o^*)
今日は待ちに待ったレミケード投与の日である!こいつを注射すれば最低1カ月は元気になれるのだ\(^ー^)/
このレミケードなのだが、注射代が法外な値段なのだ。
クローン病が特定疾患だから良いものの3割負担とかだったらとてもじゃないが払えない…

ね?
桁がオカシイでしょ?2回注射したら軽自動車買えるっての!(爆)
今月は2回目の診察だから支払いは1400円くらいで済んだ。
あ、そうそう、MILK HALLさんから教えていただいたワインをさっそく飲んでみました♪

コート・ド・デュベロン。
2006 赤 ミディアムボディ。
うーん、900円台でこの美味しさは良いです。
若いワインなんで、果実味溢れる味。エグミも無く透き通った感じ。やわらかなタンニンが心地よい。
こいつは良い!明日もう一本買っておこう♪デュベロンの白もあったんで試してみよっと(´▽`)
マスターありがとうございました(*^o^*)
Posted by 霧兎 at
22:31
│Comments(4)
2009年03月12日
ワイン


最近ワインにハマってる。
赤も白も好きだけど今は赤のほうがハマってる。ワインの知識はあんま無いけどね。
毎日飲んでるから大体2日で1本無くなる。
うーん、かなり家計を圧迫するなぁ…
1本1000円くらいの安旨ワインを探さないと!
誰か安くて旨いワインがあったら教えてください(・o・)ノ
Posted by 霧兎 at
22:42
│Comments(6)
2009年03月05日
ラーメン加代
この前、蒲江に釣りに行った時、畑野浦のラーメン加代に行ってきた。
ここは自分にとっては蒲江に釣りに行った時しか食べれない。
何故なら行くだけで2時間はかかるからだ。
11時過ぎに行くと店内には誰も居ない。営業時間を見ると11時半~14時までと書いてある。
あちゃ~、まだ営業時間前やん…
途方にくれていると奥から店主の加代さんが出てきた。
『あら、来てたんやね~気付かなかったわ~』と言った。もう出来ますか?と聞くと大丈夫とのこと。
さっそくラーメンを注文した。
5分くらいして出来上がった。
トッピングはチャーシューとネギと海苔のみ。シンプルなラーメンだ。

しかしこのスープをすすると濃厚な味に驚かされる。
骨髄やらコラーゲンがたっぷり溶け込んだスープで粘度がありクリーミーなスープ。
麺は佐伯特有の中太ストレート麺で軟らかめな食感だ。

この麺にスープがたっぷり絡んでうんまい(*^o^*)
スープも完飲し腹いっぱい。がっつり腹に溜まりますな。
ご馳走様と言うと『しっかり大きい魚釣るんで!』とハッパをかけられてしまった。
まだ何も釣っていない自分は『あはは…(´▽`;)』と笑うしかなかった…(T_T)
ここは自分にとっては蒲江に釣りに行った時しか食べれない。
何故なら行くだけで2時間はかかるからだ。
11時過ぎに行くと店内には誰も居ない。営業時間を見ると11時半~14時までと書いてある。
あちゃ~、まだ営業時間前やん…
途方にくれていると奥から店主の加代さんが出てきた。
『あら、来てたんやね~気付かなかったわ~』と言った。もう出来ますか?と聞くと大丈夫とのこと。
さっそくラーメンを注文した。
5分くらいして出来上がった。
トッピングはチャーシューとネギと海苔のみ。シンプルなラーメンだ。

しかしこのスープをすすると濃厚な味に驚かされる。
骨髄やらコラーゲンがたっぷり溶け込んだスープで粘度がありクリーミーなスープ。
麺は佐伯特有の中太ストレート麺で軟らかめな食感だ。

この麺にスープがたっぷり絡んでうんまい(*^o^*)
スープも完飲し腹いっぱい。がっつり腹に溜まりますな。
ご馳走様と言うと『しっかり大きい魚釣るんで!』とハッパをかけられてしまった。
まだ何も釣っていない自分は『あはは…(´▽`;)』と笑うしかなかった…(T_T)
Posted by 霧兎 at
22:21
│Comments(6)
2009年03月01日
蒲江でチヌ釣り
土曜にビッグママのメッカ蒲江に行ってきました。
釣りをしない人は知らないとは思うが、ビッグママとはチヌの50センチオーバーのことを言う。
というか釣りをしない人はチヌなんて知らないか…(^。^;)関東ではクロダイといいます。
僕のチヌの最高記録は56.5センチ。目標は60センチ、これは一生に一回釣れるか釣れないかというくらい珍しいのだ。
まず、朝マヅメを河内で釣ってみたけど当たり無し…。たまに30センチのアジが釣れるくらい。こいつはお土産用にキープ。
10時くらいに大きな当たり!ドラグが少し出たが5分くらいやり取りして上がったのはコイツ。
70センチ近いボラ…(´Д`;)
そらドラグも出るわ…
で、昼前から楠本に移動。ここでは雰囲気はいいけどまったく当たりが無く、またまた移動。
西野浦に移動して、夕マヅメに勝負をかける。
5時にまたまた大きな当たり!
かなりデカく溜めれなかったが、沖の方に走ったので沖でゆっくりやり取りした。ラッキーと思った瞬間突然ハリス切れ。
どうやら沖に何か障害物があるみたい。見た目じゃ全然分からないよ(-.-;)
そして、6時くらいに当たりがあり、割りとすんなり上がってきたのは52センチのチヌ。
とりあえずビッグママは取ったが5時の獲物に悔いが残る。
確実に52センチのチヌよりデカかったんだけどなぁ…沖の方に走ったから油断した(´ε`)
今回の日記は釣りをしない人にはまったく訳の分からない内容でしたね(^。^;)


釣りをしない人は知らないとは思うが、ビッグママとはチヌの50センチオーバーのことを言う。
というか釣りをしない人はチヌなんて知らないか…(^。^;)関東ではクロダイといいます。
僕のチヌの最高記録は56.5センチ。目標は60センチ、これは一生に一回釣れるか釣れないかというくらい珍しいのだ。
まず、朝マヅメを河内で釣ってみたけど当たり無し…。たまに30センチのアジが釣れるくらい。こいつはお土産用にキープ。
10時くらいに大きな当たり!ドラグが少し出たが5分くらいやり取りして上がったのはコイツ。
70センチ近いボラ…(´Д`;)
そらドラグも出るわ…
で、昼前から楠本に移動。ここでは雰囲気はいいけどまったく当たりが無く、またまた移動。
西野浦に移動して、夕マヅメに勝負をかける。
5時にまたまた大きな当たり!
かなりデカく溜めれなかったが、沖の方に走ったので沖でゆっくりやり取りした。ラッキーと思った瞬間突然ハリス切れ。
どうやら沖に何か障害物があるみたい。見た目じゃ全然分からないよ(-.-;)
そして、6時くらいに当たりがあり、割りとすんなり上がってきたのは52センチのチヌ。
とりあえずビッグママは取ったが5時の獲物に悔いが残る。
確実に52センチのチヌよりデカかったんだけどなぁ…沖の方に走ったから油断した(´ε`)
今回の日記は釣りをしない人にはまったく訳の分からない内容でしたね(^。^;)



Posted by 霧兎 at
22:59
│Comments(4)